人とテクノロジーを情報でつなげるWEBメディア『テックアイ・ジャパン』
お問い合わせ レビュー依頼 ライター募集
  1. TOP
  2. 格安SIM
  3. SIM到着!!LINEモバイルの回線をソフトバンクに変更しました
6年前 - 2019年3月11日
KAI.S

SIM到着!!LINEモバイルの回線をソフトバンクに変更しました

この記事は、先日の記事の続きです。

パッケージは封筒型。佐川急便ですぐに届きました

申し込み日の3日後、ついに自宅に回線変更先であるソフトバンクのSIMが到着しました。

申し込み時間帯が夕方ごろということもあり、発送は申込み翌月でした。日中の間に申し込めば、おそらく即日発送されるはずです。


届いたものは、SIMカード、納品書、注意事項の3点。SIMカードのパッケージは新規加入時のデザインと変わりませんでした。

SIMの入れ替え作業

SIMを交換する前に、LINEモバイルのマイページから、利用開始手続きを行います。

LINEモバイル | スマホ代 月300円キャンペーン実施中!

マイページにログインすると、TOPページに利用開始手続きの案内が表示されていました。案内に従って3ページほどで完了しました。

SIMの入れ替え作業


今回はiPad Proで試してみました。まずは、ドコモのSIM(回線変更前のSIM)を本体から抜いて、ソフトバンク回線のSIM(回線変更後のSIM)を挿入します。

APN設定はドコモ回線とソフトバンク回線でも同じなので同じ端末を使用する際は再設定は不要です。再起動をすると無事、ソフトバンクの回線に接続されました。

興味本位でドコモ回線のSIMを入れ直すと、圏外になっていて使うことはできなくなっていました。

通信容量はリセットされる

LINEモバイルの回線変更は、新規契約とほとんど同じ扱いのようです。つまり、回線変更をすると通信容量はリセットされます。

通信料金が二重で発生するんじゃないの?と思う人も多いですよね。カスタマーサポートに問い合わせてみたところ、新規契約時の初月無料制度同様に回線変更の一ヶ月目も料金は発生しないということです。つまり、二重で料金が発生することはありません。

ケチ臭い話をすると、通信残量を使い切ってから、回線変更をした方がより多くの高速通信が楽しめるのかも?!笑

回線変更は何度でもできる

同月に変更はできないという制限はあるものの、変更先の回線が気に入らなければ戻すことも可能です。また無料キャンペーンが2ヶ月以上ある場合は、最低2回は無料で回線変更可能です。(ただし常識の範囲で笑)

筆者は実はソフトバンク回線を利用することが今回初めてで、対応エリアの点で少し不安があります(地方などではドコモの方が繋がりが良いと聞きますしね)。

COMMENTs
  • まだコメントはありません。