人とテクノロジーを情報でつなげるWEBメディア『テックアイ・ジャパン』
お問い合わせ レビュー依頼 ライター募集
  1. TOP
  2. 電子決済
  3. 【LINE Pay】年齢制限なし!未成年でもJCBブランドのカードを持てる?(プリペイド型クレジットカード)
6年前 - 2018年12月26日
KAI.S

【LINE Pay】年齢制限なし!未成年でもJCBブランドのカードを持てる?(プリペイド型クレジットカード)

世の中は、インターネットで買い物をするというのが定番となってきていますね。みなさんはどのように料金を支払いますか?

クレジットカードだったり、銀行振込、代金引換、コンビニ払いなどなど。しかし、クレジットカード以外の支払いに手数料が掛かることがあるんです。

この手数料で一番困ってしまうのが学生です。お小遣いも少ないし、クレジットカードは持てない(´・ω・`)

未成年は難しい?!

未成年はクレジットカードを持てないのです。クレジットカードは「借金カード」とも言われる通り、使った分だけ口座から引き落とされ、知らない内に。。。

なんてこともあり、未成年は発行(申し込み)できないようになっています。

未成年でも持てるカードがある

それはプリペイド型クレジットカードです。

  • “プリペイド型クレジットカード”とは?
  • このカードは、予めカードにお金をチャージしておく、前払い制です。通常のクレジットカードは支払えば後日口座から引き落とされる仕組みですが、プリペイド型のものはチャージ残高から支払われる形となります。

    支払い方法は通常のカードと同様で、店頭で買い物する場合はクレジットカードとして決済。ネットショッピングの場合はクレジットカードして登録すれば良い。(ただし月額制の会員登録サイトや、公共料金など一部利用できません)

LINEでスタート

そしてLINEのサービス「LINE Pay」で、プリペイド型クレジットカードが発行できるようになりました。

登録や設定は「LINE」アプリから可能。名前と住所を登録すれば数日後にカードが自宅に到着するという流れです。

チャージ方法

プリペイド型を利用するにあたって重要なのは、チャージをどうやってできるかです。LINE PAYのチャージは手数料無料で行えます(結構嬉しいです)

●銀行口座
●Pay-easy
●コンビニ
●クレジットカード

コンビニでのチャージだったら未成年の方でも簡単にできるのではないでしょうか。

LINE Pay チャージ方法

発行方法

LINEアプリ一つで簡単に申し込み・登録ができます。

  • 1
    LINEをインストールしているスマートフォンで下記をクリックします。今なら300円分のLINE Pay残高がもらえるキャンペーンをしています。
  • 2
    発行したい好きなデザインを選びます。選択したら、「次へ」
  • 3
    名前を入力します。入力したら、「次へ」
  • 4
    カードのお届け先の郵便番号を入力します。入力したら、「次へ」
  • 5
    住所を入力します。入力したら、「確認」
  • 6
    LINE payに設定したいパスワードを入力します。(7文字)
  • 7
    登録完了

カードの到着を待つのみ!

カードの到着には1週間~10日掛かるとのことです。

到着しましたら、レビューやチャージ方法の解説を行う予定です。

COMMENTs
  • まだコメントはありません。