今回はアプリやサービスを紹介する記事ではなく、私(KAI)が最近体験したことについてお話ししたいと思います。
さて、みなさんは月額制の有料会員サービスに登録したことがありますか?私はこの度、“Apple Music”に登録しました。
まぁ、ここまでは一見普通の話ですよね。しかし普通でないのです。
間違って登録してしまったのです↓↓↓
「あーあ。」という話ですよね。Apple Musicは“物”ではなく“サービス”ですから、返品できないというのは常識ですよね。
有料コンテンツを返金(返品)できる?
Appleの返金について、WEB検索をしていると、どうやら“音楽や有料アプリの返品(返金)ができる”みたいな情報がありました。
iPhone、不具合のある有料アプリ購入代金を返金してもらう方法 | iPhoneアップ
しかし、Apple Musicが返金に対応してくれるかという確かな情報は見つかりませんでした。
Appleに問い合わせてみる
「もしかしたら!」という感情を表に出さないように、恐る恐る問い合わせてみました。
問い合わせはAppleのサポートページから“メール”で行いました。
送信内容は
————————-
誤ってApple Musicに登録を行ってしまったのですが、キャンセル(返金)は行えますでしょうか。登録後直ちにApple Musicの機能は停止しました。
————————-
という正直でシンプルにしました。
48時間以内にメールで返信されるということで、返金を願いながら待ちました。
返事が届いた!
36時間後の昼前に問い合わせの返信メールが来ました。内容は以下の通り(一部編集しています)

“もしかしたら払い戻しが可能かもしれません!”とのことです。お願いしますという内容のメールをダメもとで返信しました。
それにしても、こちらが返金という無理なお願いをしているのにも関わらず、親切に対応してくれて気分が清々しくなりますね~( ^ω^ )

その後、届いたメールが上記のもの。なんと、販売規約の例外の対応で返金に応じてくれるみたいなのです。今回の担当者が優しい方だったんでしょうね
よかった!
返金は翌月以降になるということですが、間違って登録してしまったので助かりました・・・!!間違えて登録した後すぐに、Apple Musicをオフにしたことが返金につながったのではないかとも考えます。
間違って登録してしまったという人は、ダメ元でもいいですから一度問い合わせてみると良いかもしれませんね。
- まだコメントはありません。