
みなさんはiPadでノートやメモを取るとき、どんなアプリを使っていますか?「メモ」「ブック」といったiOS標準のアプリでは機能が不十分という人も多いと思います。そこで使いやすいと知られているのが「GoodNotes」という有料アプリ。
現時点でGoodNotesには「GoodNotes5」「GoodNotes4」の2種類がリリースされています。もちろん「5」の方が最新で、「4」は旧バージョンとなります。
GoodNotes5 | GoodNotes4 | |
販売価格(App Store) 2019年10月16日現在 | 980円(税込) | 980円(税込) |
どちらのバージョンの価格も980円なので、普通であれば最新の「GoodNotes5」を買うでしょう。でもちょっと待ってください、その買い方は損かもしれません!!
「GoodNotes4」ユーザーは「5」に無料でアップグレードできる
そう。「GoodNotes4」ユーザーは、公式に無料で「GoodNotes5」にアップデートできるようになっています。そして、「5」にアップデートしたとしても「4」が消えたり使えなくなったりするわけではありません。
つまり「GoodNotes4」「GoodNotes5」の2つを購入すると通常980円×2の1960円となりますが、「4」だけ買えば、2つのバージョンを利用することができるということです。
もしかしたら「そんなアップデートとか面倒だし、最新の5を直接購入すれば十分でしょ」とか思っていたりする人もいるかもしれませんね?
GoodNotes4→5で消えた機能がある
アップデートというと、最新機能が搭載され利便性が改善されるものですが、一部のユーザーにとっては改悪となってしまう場合もあります。
GoodNotesの改悪例の1つがこれ。書類データの自動バックアップがGoodNotes5では「iCloud」のみの対応となってしまいました。

この他にも細かい所を言えば沢山ありますが、今回は割愛で。
改悪か?Goodnotes 5を5ヶ月使って分かった7つのこと。4との違いも比較してみた | Apple信者1億人創出計画 ある改悪。Good Notes5を手放しに喜べない理由。 – ハヤリズム -モノとコトのブログ- GoodNotes5レビュー!全てのノート、PDFをまとめて横断的に検索可能になった神ノートアプリ!一番おすすめのノートです! | でじすたねっとじゃあ購入方法は?
今回オススメしている方法での購入方法は2通りあります。
- 「GoodNotes4」をまず有料で購入して、バンドルで無料で「5」をインストールする
- 「GoodNotes4」「GoodNotes5」がセットになっているバンドルを購入する
圧倒的に楽に購入できる後者を今回はご紹介します。
- 1App Storeを開き「Good Notes」と検索します。「Good Notesアップグレー…」をタップします。
- 2アプリ名のすぐ下に表示されている値段をタップして購入します。(写真の黄色で囲まれている部分)
- 32つのアプリが同時にダウンロードされていきます。
今回の話をまとめます
- まだコメントはありません。